産駒
黒鹿毛 2008年生まれ 千歳産 体高164.0cm
ディープインパクト
Deep Impact
鹿 2002
プリンセスオリビア
Princess Olivia
栗 1995
サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
Lycius
Dance Image
Halo
Wishing Well
Alzao
Burghclere
Mr. Prospector
Lypatia
Sadler's Wells
Diamond Spring
:レコード
2歳 | 2010年 | 1着 | 2歳新馬 | 京都 芝1800m |
3歳 | 2011年 | 1着 | きさらぎ賞-G3 | 京都 芝1800m |
2着 | セントライト記念-G2 | 中山 芝2200m | ||
3着 | 菊花賞-G1 | 京都 芝3000m | ||
4歳 | 2012年 | 2着 | 七夕賞-G3 | 福島 芝2000m |
2着 | 小倉記念-G3 | 小倉 芝2000m | ||
3着 | 鳴尾記念-G3 | 阪神 芝2000m | ||
4着 | 京都記念-G2 | 京都 芝2200m | ||
5歳 | 2013年 | 1着 | マイルチャンピオンシップ-G1 | 京都 芝1600m |
1着 | 京都記念-G2 | 京都 芝2200m | ||
2着 | 天皇賞(春)-G1 | 京都 芝3200m | ||
3着 | 京都大賞典-G2 | 京都 芝2400m | ||
5着 | 宝塚記念-G1 | 阪神 芝2200m | ||
6歳 | 2014年 | 2着 | 京都記念-G2 | 京都 芝2200m |
3着 | 京都大賞典-G2 | 京都 芝2400m | ||
4着 | マイルチャンピオンシップ-G1 | 京都 芝1600m |
2~6歳時 JRA 25戦4勝2着5回3着6回
総賞金 ¥460,976,000
2015年より種牡馬として供用中。
【主な産駒】
ザダル[2016年 牡 栗 Lemon Drop Kid]京都金杯-G3(中京・芝1600m),エプソムC-G3(東京・芝1800m),プリンシパルS-L(東京・芝2000m),関越S-OP(新潟・芝1800m),セントライト記念-G2 3着,メイS-OP 3着,毎日王冠-G2 5着
アイラブテーラー[2016年 牝 黒鹿毛 BMS:ダンスインザダーク] 淀短距離S-L(京都・芝1200m),桂川S(京都・芝1200m),舞子特別(阪神・芝1400m),京阪杯-G3 2着,同4着,京都牝馬S-G3 4着
アケルナルスター[2019年 牡 青鹿毛 BMS:タイキシャトル]グッドラックH(中山・芝2500m),利尻特別(札幌・芝2000m)
グルアーブ[2017年 牝 鹿毛 BMS:コロナドズクエスト]3勝
サザンナイツ[2018年 せん 黒鹿毛 BMS: Rip Van Winkle]3勝
ファンシャン[2016年 牝 栃栗毛 BMS:キャプテンスティーヴ]2勝
バンデルオーラ[2019年 牡 鹿毛 BMS:サクラバクシンオー]2勝
ジャガード[2018年 牡 芦毛 BMS:フレンチデピュティ]2勝
トーセンスカイ[2016年 牡 黒鹿毛 BMS: Belong to Me]2勝
ロードバルドル[2019年 牡 青鹿毛 BMS:マーベラスサンデー]2勝
ドロップオブライト[2019年 牝 黒鹿毛 BMS:フレンチデピュティ]2勝
ディープインパクトのマイルG1ホース。兄はアイルハヴアナザーの父で米G1馬フラワーアリー、弟は天皇賞馬スピルバーグの良血
2013年のマイルチャンピオンシップ勝ち馬です。3歳時はきさらぎ賞で重賞初制覇し、菊花賞で3着に好走。5歳時には京都記念を勝った他、天皇賞・春でも3着と、中長距離戦線で上位争いを続けましたが、初のマイル戦出走となったマイルチャンピオンシップでG1初制覇を飾りました。4勝全てが京都という京都巧者でもありました。半兄に米G1トラヴァーズSのフラワーアリー、全弟に天皇賞(秋)のスピルバーグがいる良血です。
代表産駒ザダルはエプソムC、京都金杯の重賞2勝。その他、アイラブテーラーが芝1200mのリステッド勝ちを収めています。